2006年11月

2006年11月28日 02:48

2aa8b334
 
今日のオレはTシャツ職人だったぜ!あ、Tシャツだけじゃなくて、パンツも刷った!頼まれものが溜まりまくってました。が、一気に6版も作ったのは学生以来じゃん?いやー、楽しい楽しい。

・・・と書いていて、もう一個し忘れてたことに気付いた(焦!)。たこさんすみません。近々絶対作りますけん!!!


2006年11月27日 02:48

咳のし過ぎで上腕の骨が疲労骨折、なんてことある?
めっっっっっちゃ痛いんですけど。1週間。右肩からもいで捨ててしまいたいぐらい痛いんですけど。
夜、寝てても咳をしたら痛くて目が覚めるんですけど。一向に治る気配がないんですけど。日に日に痛くなって行くんですけど!

先週の金曜日にゆうちゃんが「絶対移る風邪、あげよっかー」と言って私のウーロン茶をペロペロしながら飲んで以来、ずーっと咳と微熱が続いてて苦しいんですが!てか、腕が痛い!声が変!

あああああ、発狂しそうぢゃ!


2006年11月26日 02:43

6ca2251b

シルクスクリーンで年賀状を作ろう大会をしましたー(詳しくはアートカプセルのお茶会のページへ)。
これ、感光の要らないお手軽シルクセットなんだけど、なかなかよくできた仕組みなんだよねぇ。理屈を聞くとそりゃそうだ、と簡単に納得できる、そんなに難しい仕組みじゃないんだけど、コロンブスの卵的発想だよな。思いついた人、えらい!
7、8人来たかな?結構楽しかったです。

自分の年賀状もそろそろ考えないとなー。 


2006年11月25日 02:42

この数年、急にアメリカンルーツとかスワンプとかカントリー/ブルーグラスとか、どーっぷりアメリカものばーっかり聴いてて、自分が元パンクスだということをすーっかり忘れておりましたが(笑)、久々にyou tubeでニューウェイブ系を徘徊してたら

アメリカに行く前の私(10代)って、今では全く聞き取れないイギリス英語を「これが英語だ」と思い込んでいたんだということを知った。ちょっとびっくり。高校生の頃はイギリスのバンドしか聴いてなかったから、こういうの↓が「英語」だと思い込んでたんだねー、へぇー(自分に)。

こういうの の最たるもの その1
こういうの の最たるもの その2
こういうの の最たるもの その3

しかし、今更ながら、こ、こんなに違うんだぁ・・・まったく聞き取れん・・・orz。もはや、英語かどうかもわかんないよ・・・。絶対これって違う言語だよ・・・。
こっ ち帰って来てすぐごろ、よく集まってた外人らの中でも「西海岸にいたでしょ」とかよく言われてて、「そんなベタベタやないで!」とかショック受けてたけ ど、こんなにもイギリス英語が「(自分の中で)違うもの」になってるなんて・・・。それでなくてももう全っ然fluentに喋れなくなってて結構落ち込ん でるんだけどなぁ。
日常で英語米語を使わなくなってもうすぐ丸9年。英会話学校でも行こうかなぁ・・・。イギリス人の先生でも付けて鍛えてもらおうかなぁ・・・。

**********

・・・と、落ち込みつつも、実はこれらの動画を見てかなりコーフン気味。上記それぞれのバンドの中でも特にオススメはこちら↓!!!

XTC「Heatwave」
やっぱりいつ聴いてもかっこいいー。いつかコピーしたいー。
Toy Dolls「Nellie the Elephant」
イギリス1の愛すべきバカ!サンフランでも見に行った!
Buzzcocks「Ever Fallen in Love?」
サンフランでも見に行ったけど、これはkiller tuneだよねー。

**********

あ、アメリカにもいたわ・・・聞き取れない人!!!
15、6の頃、この人らホンマに大好きでした。・・・うわ、やっぱ今でも好きかも(笑)。

The Dickies「Paranoid」

2006年11月24日 02:41

1.5kgまで、というおもちゃみたいなミニミニ洗濯機を買いました(メーカー名等不明…)。もちろん通販で。王道の「電気バケツ」を買おうかと数年間悩んでいたけれど、どうしても脱水機能が欲しかったので、こういうのが出るまで待ってました。
いつも電気屋に行く度、「中身が見える窓付きのデモ機」が欲しくてたまらなかったので、スケルトンなのはちょっと嬉しいです。まぁ2、3分で見飽きたんですが・・・。

31e71325

しかし、思ったより大きくてちょっと困った。どこへ置いておけばよいのか・・・。
仕事はなかなかよくやってくれる。特に脱水は感動モノ。今日は開封と同時にカプセルのタオルやエプロンなどを洗いまくってやった。これからはもう「拭いたら余計手が汚れた」など言われないよう、清潔なタオルで皆様をお待ち申し上げております。

壊れませんように・・・。 


2006年11月23日 02:40

ふと思い出したが、約13年前、大学の寮のロビーで、友人がにっこにこでハーイとか言いながらワシらの前を通った時に、そいつのズボンのチャックが全開な事に気付いたので、「Hey! Zip up! Zip up, dude! Zip up! Baka!!!」と何回も大声で叫んで注意してやったのに、本人は超ニコニコしたままバイバーイとかしながらエレベーターに乗って行ってしまい、爆笑したことがあった(ゆーこはん、覚えてる?)。

今日初めて知ったが、そういう時には「XYZ!」と言ってあげればよいらしい。「EXAMINE YOUR ZIPPER」の abbrev. だそうだ。なるほど☆☆☆。これは使える・・・が、そうそうチャック全開のアメリカ人が目の前に現れる機会はなさそうだなー。

ちなみに、日本語でズボンのチャックを「Window of Society」と言う、と教えたら、その頃一緒の寮にいたアメリカ人たちは爆笑&大納得してたよ。ほんと、「社会の窓」とはうまく言ったものだよね。しかし、なぜ英語では「Fly」なのかな??

今思うと、その頃の寮では私ら変なことばっかり教えてたなー。青竹踏みでhornyになるとか、anarchy green teaを煎れるための急須の回し方とか・・・寮生活は短かったが、まぁそれなりに楽しかったような気もしてきた。みんなどうしてるんだろうなぁ。会ったところでどうせ相変わらずバカばっかりなんだろうけど・・・。


2006年11月21日 02:40

今日、Mac教室中に「陰影」を思いっきり「いんけい」と読んでしまったよ。。。orz
マンドリルのシルクスクリーンをしている生徒さんにも、しつこく「マンにドリルか、マンにドリルなのか」と聞きまくってしまったしな。。。
こんな先生ですみません。。。


2006年11月18日 02:39

昨夜は8時に教室を閉めて、ジライヤのライブ行ってきましたー。
対バンは、はいえなぢーず。吉田さん1曲目から弦切れる(笑)。いいペースです。最後めーじさんパンツ1枚じゃったけど、どうやって脱げていったのかは不明。身損ねた。ところで前ちゃんはちょっとやせたんかな?
んでメインのジライヤ。あーもーやっぱり菊御大はキュートで偉大。ぽわわわわーん。しかし今回はギターの内藤氏が私の中では大ヒット(ARBは好きじゃないんだけど…)!確かおととしの山善バンドの時のギターもこの人じゃなかったっけな(うろ覚え)?いやー、やっぱりこの人たちの「音圧」は違う。なんだかほんとにポワワーンとしてしまいました。
で、んーと、ごにょごにょあって、打ち上げには行かないことになったので、ゆーちゃん妖さんと414を出る。

12 時になってましたが、ゆかりんこや志乃たちがT'sで飲んでるとのことだったので、二人と別れた後一旦自転車に乗り換えて並木通りへ。ちょうどみんなが T'sを出るとこでした。ゆかりんこは次の日仕事なのでお別れ(まぁ、ワシもじゃが)。志乃、aykさん、8〜ちゃん、りーちょと5人で地蔵通りのカフェへ。全員かなり酔っぱらいで声がでかいでかい。おまけにうちも爆音ライブ帰りでめっちゃ大声。個人的には久々にはじけた志乃を見れて満足満足。ほんまおもろいね、この人。
しかし、aykさんの「高校2年の時、留年して突然現れたオノちゃんという人を、志乃と8〜ちゃんはどう思ったか」という質問に、志乃「例えて言うなら、こんなガラの牛がおるんじゃ!という感じじゃったよ。」、8〜ちゃん「そうそう、例えば、靴の底だと思ってたものが、え?オモテじゃったん?みたいな驚き。」・・・って、あなたたち、全然意味が分かりませんから(泣)。
ワタシ的には、現役の極妻だと言われても多分疑わなかっただろうというほど高校生とは思えぬ落ち着きとスゴミのあった8〜ちゃん、高校の入学式当日にはもう同級生を公衆の面前で土下座させていたというとんでもない伝説を持つ志乃(しかもお兄ちゃんもまたそちらの筋では中学時代に有名でしたからね)などの中にいきなり放り込まれて、なんぼ年が上だとは言え、それなりに気を使って控えめに溶け込もうと努力していたのでありますよ。それを「マリコはエロい小物をたくさん使って馴染もうとしていた」とか「ダイエットに励み過ぎて学校にほとんど来ていなかった」とかある事ない事aykさんとりーちょに吹き込んで・・・いやはや、なんとなく、まぁ、留年したのも今思えばよかったのかな、という気もしてきました。楽しかったです。また集いましょう。

結局3時前ぐらいだったか、家に帰ってからは耳鳴り&コーフンで一切眠れず。朝までゴロゴロしてました。

**********

仕事中もほとんど難聴状態で、おまけに眠くてボーっとしてました。
腹減った。。。な。。。


2006年11月17日 02:38

ちょびっと屈辱・・・。

今年度の新しいタウンページ及びハローページが届きました。皆様のお手元にもそろそろ配られている頃と存じます。
アートカプセルでは毎月一万円ほどを払って各地域、しかも絵画教室とパソコン教室の2カ所へ広告を掲載しております。
で、まぁこれは偶然でもありちょっと狙ってもあり、なんですが、屋号が「ア」で始まるので、大体何に載るにも50音順の場合は一番になりやすいんですね。

こんな感じ↓ね

e92c9793

そのおかげで、新しいのが配布になる時期には結構お問い合わせの電話をいただけるのでございますよ。

まぁその座に甘えて5年経ちましたが、今回、パソコン教室のほうを見てちょっとびっくり。
「あれ?アートカプセルが・・・ない???」

目をこすって親指と人差し指で目ん玉を大きく開き直し、もう一度探しました。あ、あったあった。あったけど・・・・・。

d6267cdb

え"え"え"え"え"え"・・・・・・・。

「アーアーアーアーアンシンパソコントラブル」って・・・「アーアーアーアー」って・・・なんだそれ・・・。
どう見てもアートカプセルは「アーアーアーアーアンシンパソコントラブル」のおまけ、もしくは支店扱いじゃん・・・ちょっとがっくり。
いや、まぁパソコン教室のほうは縮小していこうと思ってるからどうでもいいんだけどさぁ、でも、こんな名前、探偵局か引越屋かカギ屋にしかないと思ってたよ。てか、言っていい?「安心トラブル」の意味がわかりません(泣笑)。

なんだか広告料損してる気がしてきた。来期からちょっと考え直そ・・・。  


2006年11月16日 02:37

この4、5日、アレルギーがひどい。。目も鼻もグズグズです。

ところでふと思ったのですが、今流行のいじめ問題。
大人たちからの「死ぬな」とか「頑張れ」とか「耐えろ」とか「誰かに相談をして」みたいな「いじめられる子へのメッセージ」ばかりが目につきますが、ほんとの問題の根源は「いじめるほう」にあるんではないですか???いじめる側に対して「いじめるな!!」というメッセージを大人から全く聞かないんですが、これは何故???いじめによる自殺を食い止めるには、いじめられる側にどれだけアプローチしても、話を聞いても、意味はないと思います。いじめられた子の親のコメントばかり取り上げてもなんの解決にもならん。「いじめるほう」を徹底的に矯正する以外に、この問題を根絶する方法は、絶対に、絶対に、絶対にない。絶対に、ない。問題は、「いじめる子」なのです。なぜいじめてしまうのかという問題を、徹底的に洗い出せ。親や教育者たちがここに焦点を当てて真剣に取り組まない限り、自殺は永遠になくならん。

・・・これ以上ワタシがいじめ問題について書くと、四方八方からものすごいブーイングとクレームと嘲笑が来そうなので、このへんまでにしときます。でも言いたいことはまだまだあるので小出しにしてゆきますね(笑)。


2006年11月14日 02:37

MacのCM・・・どうだろう、どうなんだろう。
ラーメンズはいい。背景白もいい。けど、なんだか売り込みの論点が間違ってる。Macひとすじ13年の私が言う。あの会話はポイントがずれてる。

Mac ならiLifeがついてるもんね、という言い方が嫌だ。違うんだ、Macなら「なにもついてない」からいいんだよ。わけのわからん役立たずの出所不明ソフトやら、ビラビラピコピコした広告の数々が「入ってない」のがいいんだよおぅ・・・初めてG4買った時なんて、iMacの4倍ぐらいの値段がしたくせに、ほんっとにOS以外なんにも入ってなかったですよ。その潔い心意気に「よーし、お前をオレ色に染めてやるぜー」というマカーの気持ちが自ずと昂るわけでしょう。
だってコレって「MacってiLifeしか入ってないじゃん」と言われたらどうしようもないよ。だからこそあえてiLifeを自慢せず、「Macは(自社製の)必要最低限のソフトしか入ってないもんね」・・・なぜこれだけでいけないのか、ちょっと疑問です。

それから、MacならiPodのように写真やビデオが扱える・・・のくだり。これもなんだかおかしな言い方だよねぇ。iPodのように、じゃねえだろ、 iTunesのように、だろ。しかも、これもポイントずれてると思うのが、写真やビデオがiTunesのように使えるとか言う以前に、「OSの操作感が iTunesそのものなんだ!」という事をまず強調しなきゃいけないんじゃないのか。これ、すごーく重要だと思うんだけど。いや、ほんとにこれはMac 触った人しかわからん感覚だと思うけど、こんなにOSの存在を感じさせない(けどいつもそばに寄り添ってて控えめにガイドしてくれる)パソコンはないと思うよ。・・・あ、Macはパソコンと違うんだっけ(笑)?
Win触ってると、どーも四六時中OSに見張られてる精神的な圧迫感がつきまとうんだよね。で、パソコンに「使われてる」感がどーも抜けない。この違いを体感してくれ、と。ここを最もプッシュしなきゃいけないんじゃないのか???

あとさ、仕事専用じゃないっていう言い方はどうなんだ。ワシは100%仕事専用でしか使ってないよ。仕事以外で、例えば家でネットするだけとかなら逆に安いWin機を買いますがな(笑)。
「仕事でもMacをバリバリ使って下さい!ちょっとの投資でWindowsのエミュレーションだって簡単なんだしさ!」ぐらい言ってよねー。私が遊んでるみたいに思われるじゃんね・・・。

それからそれから、Macならウィルスの心配がありませんってのはウリにしちゃいけんじゃろう(笑)!シェアが低すぎて狙われてないだけじゃし!自爆。これは後々のことを考えると、言わないほうがいいんじゃないのかなぁ。こんな派手な宣伝すると、愉快犯がどんどん出てくるような気がするんだけどなぁ。。。う、売れてほしくないなあ。。。ははは。

このMacのCMが見れるAppleのページには「特別な才能は不必要」とか書いてありますが・・・これもなんだかワタシがバカと言われてるようでちょっと悔しいですね(これではMac教室の生徒さんも減るばかり・苦笑)。
でも、でもでも、「コマンドを覚えられないバカでもコンピューターが使えるように」というGUIの発想自体がMacの原点だしな(笑)。仕方ないか。バカは認めよう。。。

てなわけで、こんなちょっとズレてるCMよりも、やっぱり何度も何度も何度もこのCMを見返してしまうのでした。この衝撃に勝るCMは見たことない。「これがMacだ」という感じ。「説明なし」「奇抜 but 洗練」「ユーモア」そして「Think Different」の決め台詞。このセンスがMacやねん。Macは、これ以上でもこれ以下でもない。

あ、ちなみに、OSを感じさせない使い心地に関してですが、Appleがどれだけ使う人のことを無意識にさせるかに気を使っているか(?)を顕著に表してる例を挙げます。
USB というプラグの規格がありますね。この形を共同でデザインしたのは「CompaqとIntelとMicrosoftとNEC」だそうです。これ、挿し口がモニタやPC本体の裏だったりする場合(いや、堂々と表に付いてる場合も含めて)、手探りで差そうとしてどっち向きに入れていいやら困ったり無理にグリグリしたり何度も差し直したりしたことありませんか?私は1日に1回はあります。イライラすることこの上ないです。
ひるがえって「FireWire (IEEE 1394/i.LINK)」。これのどっちが上でどっちが下か、目をつぶってつまんでみても一目瞭然ですね。穴のほうもしかり、です。し・か・も!先端が USBのようなガギガギの鉄の板ではなく、先っちょにやさしーくプラスチックを噛んでるの気付いてました?これだけでものすごく「差し感」が違うんです。差そうとする時USBはいつも角がひっかかる感じありますよね?FireWireでそれを感じたことはありますか?いーえ私はありません。・・・もうおわかりですね?FireWireの開発は言わずもがな、Appleです。
こういう、さりげない気配りが「当たり前なのが」Mac。Win使っててどうもいちいち何かにつけイラっとさせられるわけです。そういえば昨日も人のパソコン触っててありました。あるファイルをデフォじゃないソフトで開きたいと思い、タスクバーに最小化してあったソフトの窓にドラッグ&ドロップ。すると「タスクバーの中には直接入れずに、そのまま数秒ホールドしてソフトの窓がアクティブになったらその中にドロップせよ」という警告のダイアログが出てきて拒否されたわけです。Mac脳(私)ではその瞬間
「ワシのやりたい事がわかっとるんじゃったら、お前は素直にサーブせんかい!!!」
と考えるわけです。もう、こういう「OSなんぞに支配/命令される」のが、もう、ほんとに、イヤ。信じられない。

・・・あ、気付くとWinの悪口になっていました。Macのコマーシャルでもはっきりと「Windowsは」と固有名詞出して比較して言ってるわけじゃないもんね(笑)。元々はMacのCMの文句言うために書き始めたのに・・・ははは、やっぱりマカーはマカーでした。終わり。


2006年11月12日 02:36

94f7353e

のりんご部長の演奏を聞きに日銀跡へ行きました。
その他この「eight six」というイベントには5、6人、知り合いも出品してたので、見て回りました。

のりんごの演奏はよかったです。お風呂の中のように音が響きました。後でJAMIN'のゆきちゃんが「後ろで聞いとったほうが音が回ってよかったよ」と言っとった。2階から見る、という手もあったなぁ。

eight sixについては・・・うーん、もう日銀跡で毎年やることにこだわらんでもええんじゃないかな?と思いました。ああいうひとつひとつが弱い作品(oops!)を、それでも「魅せ」なきゃいけないなら、あの空間にあの並べ方ではもうアウトですねぇ。。。ま、来年からの巻き返しを陰ながら期待しております。

それにしても、もう下駄で屋外をうろうろするのは・・・寒い。
そろそろ靴を買わなければ。。。


あ、おまけで、日銀跡に常設展示されてる(というか保管庫になっている)平和公園へ毎年寄贈される折り鶴の部屋の写真もひっつけときます。

e17a40f2
  


2006年11月11日 02:35

2b88c739

大萩康司くんのリサイタルに行ってきたよ。
しかし、なんというか、クラシックの演奏会というのは、いつも思うが、なぜああも見るほう(客)が気を使わなくてはいけないのだ。こういうのしか見に行ってない人はこれが普通なのか?鼻がすすりたいとか足を組みたいとか後ろ振り向きたいとか咳が出そう、とか、「人間が生きてて普段無意識にとる行動」をしただけで周りが「ひょえー!」みたいな・・・。今回は特に、そういう雰囲気作りに失敗した大萩君もいけないよ。前回(3、4年前?)はとてもなごやかで結構気軽に見れた楽しい演奏会だったのに、ムーっとして出てきていきなり弾き始めてそのままみんな拍手のタイミングさえつかめず4、5曲無言で連続して弾いて、え?休憩?、みたいな。うーん、わざわざ金払ってガマン大会かよー。基本的に、ジャンルを問わず、プロの演奏者というのは「与える」のが仕事じゃないのかね(だからなんぼうまくても自己陶酔してるような演奏者は私は個人的に好きになれない)。一度でいいから腰の低い演奏者が出てきて「今日はいらっしゃいませ。どうぞ気楽になさってくださいねー、僕頑張りますんでー。てへ。」かと言ってくれるようなクラシックの演奏会に行ってみたい。苦痛を伴いながら聞くぐらいだったら、家でCD聞いてるほうがマシだとさえ思った・・・。
ま、後半はラテンを実験的に調理したような曲が多かったのでちょっと面白かったですが(かと言って、超絶プレイなどにぐわーっと心が揺り動かされても「おお〜!」さえ言えずに苦しいことこの上ない。周りを見るとみんなおすまし顔だしよ…)、ほんと、こういうの見に来てる人って、普段わき起こる感情をどのように処理しているのかと不思議に思います。
大萩君自身も、演奏中リズムを取るためやノリや感情の盛り上がりなどで時折激しい鼻息立ててましたが、それこそ何故もっと自然に声を出したり頭振ったりしないのかと思います(例えば音楽以外では卓球の愛ちゃんの「ター!」やらシャラポワの雄叫びみたいなやつ。あれって本人たちは無意識らしいですよ)。クラシックの人たちってなにげに「こうでなくてはならない」というものすごいギチギチの制約の中で演奏させられてるんだろうなぁと思います。もっと自由に、自然体になればいいのに。多分その不自然さがこっちに伝わって、こっちまで身構えちゃうんだな。
というわけで、辛い辛いと考えてたら終わってた、みたいなリサイタルでした。ちょい残念。

余談ですが、大萩君の演奏を聴きながら、ものすごく繊細に、デリケートに、丁寧につま弾かれるこのクラシックギターというものがそれまでの「ギター」だったとしたら、そりゃあ50年前に突然「ロック」とか「エレキ」というものが現れた時、「不良の音楽!」と世間から反感買われたのがものすごくリアルに想像できました(笑)。確かにそうやって扱うものではなかったのでしょうな・・・と思えたぐらい、上手かったです。

しかしやっぱり私はロックがええわ。同じテク重視なら、プログレ聞くわい。とほほ。 


2006年11月09日 02:34

えー、特に話題もないので、時事ネタでも綴ろうかと思います。

まずはコレ。
■新しい千葉県のロゴの作成について

ど、どうだろう・・・。仲條正義に文句はないが・・・お役所の仕事なだけにギャラが少なかったんだろうか・・・どうしちゃったんだろうか・・・。


それからコレ。
■預けた絵画・・・粗大ゴミ

これもな〜、どうだろう、諸行無常の響きあり・・・ですかね。しかしこの画家さん、憤慨するんはわかるが、「金で解決してやる」みたいな態度や、自分の作品を「文化」と言い切っちゃうのは・・・同業者としてちょい恥ずかしいかも。


続いてコレ。
■ギターに続き、エアー○○世界選手権

杉作さんさすがです(笑)!久しぶりにパワーでバカを乗り切った感じの爽快感を味わいました。最高の褒め言葉を言います。「くっだらねー!」
ちょっと調べたところ、発案はタモさんだということが判明しました。やはり我が心の師であられるタモさんは偉大であります。


・・・あ、仕事を思い出しました。戻ります。


2006年11月04日 02:29

6db9bf2f

仕事早めに切り上げて、よしみちゃんとタコヨとふーりんの店でお好み焼きを食った。
タコヨの長女は初対面だったのかな?話だけはよく聞いてるのであんまり初めての気はしなかったなー。前岡とかが「ばりかわええ」て言うのわかるわ〜、おじさんたちに何でも買ってもらえる女の子になるんだよ(笑)。
よしみちゃんの子は喋ったり走ったりするようになってからは初めてだっけな。青っ鼻のよく似合う(笑)おもろい子じゃったよ。興奮してよしみちゃんにちゅーしまくるのは(写真参照)、大型犬と一緒に育ってるからかな・・・。
いつものごとくよしみちゃんの喋り8割、タコヨとうちの相づち1割、子供に注意1割、で楽しい一時を過ごすことができました。また集いましょう。


**********


まゆみさんちのはな坊がお星になりました。
知ってる子の訃報はほんとに心が痛いです。ミクシの日記で毎日の様子を見てたんだけど、最後の2週間ぐらいは全くうさの最期と同じで辛かったー。弱ってる子ってほんとべーーーーーったりくっついて離れないんだよね、それをひっぺがして置いていく辛さとか、うさと同じく「最初の子」が全然他の子と比べられないぐらい特別なのもわかるし、変な話「いい子すぎるお別れ」は病気で苦しんで死んだ子と違って、なんていうんだろう、ずーーーーんとくるんだよねぇ(苦しんで死ぬ時はがぁーーーっとくる感じ・・・どっちが重いとか軽いとかじゃないんだけど・・・)。
まゆみさんはすぐ火葬されたようだし、残りの子が明るくはしゃいでるのを見れるから、きっと前向きに立ち直って下さるでしょう(これ、どっちもないとほんと地獄です。りょーさんが死んだ時はホンマうさに慰められたし、うさを土葬にしたら未練が残ってしょうがなかった)。はな坊、今頃イタ天に着いてるかな?うさやりょーさんと仲良く遊んでください。合掌。


**********


この前たけちゃんちのオカメたちに買って行ったエサがなぜか大好評で、今までのエサはなんだったんだというぐらい食いつきがいい。福山にある会社から10月に出たばっかりの、その名も「マニア・シリーズ」(笑)。輸入物の詰め替えではなく、オゾン殺菌してあるのが魅力です。フジの矢野橋で買いました。オススメです。

黒瀬ペットフード


**********

そういえば、ケント君のブログで教えてもらった「Line Rider」というflashのゲーム、なかなか面白いですよー。

28ae8d0f 

Line Rider(Beta)


まぁ、私が「面白い」と言ったところで、「他になんのゲームをしたことがあるんだ」と聞かれたら麻雀とかビンゴぐらいしか思い浮かばないので何の指標にもなりませんけれども・・・。物理好きの人には面白いかも、ぐらいにしとこうか・・・。

youtubeに載ってた神業チックな作品(こんなのとかこんなの)も併せてどうぞ。


**********


全然関係ないんだけど、銀行のATMの「時間外手数料」って、あれ、なんだ?送金にしっかり手数料取っておいて、最後の最後に「明日のお取り扱いになります」って一瞬画面に出たぞ?!アホか!!!!!!!


2006年11月03日 02:28

12d5fb63

大激白。嘘じゃありません・・・ホントの話です・・・生まれて初めて「スポーツジム」というものに行きました・・・。

この半年の激太りっぷりは自分はおろか、周囲に驚異を与えています。毎年恒例だった「夏やせ伝説」も帰国後8年目?にして初めて不発に終わり、現在「恐怖への階段」入口に立ち尽くしておるような次第でございます・・・まじで入らなくなったズボンとかあるし・・・。
そこでどうにか歯止めをかけようと、普段なら絶対しないようなことにまで手を染めてしまいました(って書くと覚せい剤でもやっちゃったみたいだなま、こっちのほうが確実に痩せれそうだけど)。
自閉症の生徒さんのお母さんに「この子でさえわかるようなコーチしてくれるんだから、オノ先生でも大丈夫じゃない?」と言われ、その子とジムで落ち合うことに。唯一持ってるジャージ(寝巻き)をカバンに入れ、いざ県立体育館へ。
受付で下駄にダメ出しをされ(当たり前か)、シューズをレンタル、カードを作ってもらって、トレーナーの人たちを紹介してもらい、血圧と身長体重を計り、最初はとりあえずストレッチからしましょう、ということに。ビデオと鏡を見ながら何がなんだかわからない動きを15分ぐらいした後、有酸素運動?する自転車みたいな装置に5分ぐらい乗せられる。その後、設備の説明を1個ずつ受けながらそれぞれ5分ずつぐらい、約5種類の機械にはめられる。内股の筋肉を鍛えるやつとか、腹筋を鍛えるやつとか、見た目は全部同じようなのに、それぞれよくできてるなあ〜と感心しきり。実際やってみるとちゃんとその筋肉だけが鍛えられるように作られてるんだよね、えらーい。・・・しかしそのうちの数台は、やってる最中どうしても「出産時のような悲鳴」が伴うことが判明。「もういいです」と涙目で頼むと、「じゃあダイエットが目的ならまた違うタイプの有酸素運動しましょう」と、今度は歩くような機械(なんていうんだろう?)に乗せられた。隣の人とかは操作部に本を置いて読みながらやったりしてるな、それプロっぽくてかっこいいな、首にタオルかけてるのもプロっぽいな、よし、今度は本とタオルを持って来よう・・・とか考えてたら、トレーナーの人が設定したタイマーがピピピと鳴ったので終了。多分5分ぐらい。「いきなりこんなにやったら明日二度と目覚めないかもしれません」と言ったら、「じゃあ、いきなりやめると筋肉痛になるので、最後にあれやってください」と指差された先には「リラックスマシーン」とかいうベッドみたいな機械が4種類ぐらい置かれていた。「これで上半身の筋肉を5分ぐらいゆすった後、2個となりのやつでヒザから下の筋肉を5分ぐらいブルブルさせてください」と、言われるがままに揺すられてたら・・・おえ、車酔い・・・。フラフラで「終わりました」と言うと、「運動後のストレッチ」と書かれた紙を渡されて、「向こうのマットの上でこれを一通りやってください。これで明日が結構違うはずだから」と、マットの上に放置される。このストレッチだけで結構な運動量ちゃうんか、と心の中でむせび泣きながら一通り終える。

疲れたけど、やっぱり汗は出なかった。そのうち出るようになるのかなぁ。。。ま、みんなと歩調を合わせてやるものではないのでちょっと気は楽。頑張って週1ぐらいで通ってみようかと思う。ちなみに使用料は600円。さてさて、続くのかな??? 


2006年11月02日 02:27

b7e92ca6

もー、ほんまのほんまにyoutubeはすごいねー。まさかこんなにかわいいかわいい NAZZ の頃の動くトッドが見れるとはー!!

今聞いてもバリかっこええ。必見。爆笑。
The Nazz 「Open My Eyes」


元々は「・・・そういえば spacehog はどこへ行ったのだ」とふと思い出して映像を探してたんだよね。
丁度アメリカ行ってすぐぐらい(93年?)だったか、「デビッドボウイとか好きならこの人らいいよー」とレコード屋の店員に勧められてCDを買ったのが最初で、「デビッドボウイ好きというか・・・これってモノマネじゃんか!」というほどそっくりな歌声に苦笑しつつ聴いてたんだけど、アルバム2枚出していつの間にか消えたんだよね。

今聴き直すとめっちゃイイやん!オススメです!爆音で!
spacehog「Mungo City」
spacehog「in the meantime」
     ↑
 こっちの方が古くてBowie似。


ちなみに渡米してすぐと言えば、Zappaの死・・・がありました(涙)。日本帰ろうかと思うぐらいショックだったんだよねぇ。結局動く Zappaは見れずじまいか、オレの人生なんだったんだ、と思ってたけど・・・youtubeすごいや、動いてるZappaがいっぱいいるよ・・・。これ全部見るためだけに1日あけなきゃいけないな(笑)。

とりあえず10分もあるけどぶっとび映像。7分目あたりから狂気。最後は昇天。
Frank Zappa「Inca Road」


・・・で、そこからZappaつながりで牛心先生の動画もニヤニヤしながら見てて、すげーなつかしいの見つけた。これ、多分10代の終わりから数年の間で100回ぐらい見てるなー(笑)。

Captain Beefheart「I'm Gonna Booglarize You」


んでもってBeefheartつながりでGary Lucasの映像もあったりなんかしたら感動する!とか思って探したら・・・ひええ、Jeff Buckleyのデビュー前の映像がぁあ!!だっせー田舎のボクちゃんだぁ!か、角刈り?!う〜〜んしかしLucasはすごい!ギターの妖怪じゃん!あ・・・「Monsters」だからいいのか・・・。
Gods and Monsters「Grace」

しかしこの曲がデビュー後こんなに化けるとは・・・4分目あたりからもう鳥肌立ちっ放しです!!!!!これ、彼の生前のベストアクトじゃないの?!ヤバすぎ。。。
Jeff Buckley「Grace」


まさか、じゃあ、お父さんの映像も探しちゃおっかなーと軽い気持ちでTim Buckleyも検索・・・あうぅ、あるやんあるやん・・・感動。これ見たらやっぱりお父さんは超えれないやな〜と思う(年齢だけかろうじて超えれたけどね)。この声、ううう、最初の一声でもう涙出ちゃう。。。
Tim Buckley「Song to Siren」



ほんとはこのあと無限ループにはまってしまったのですが・・・いやはや恐ろしいですね、youtube。
気がついたらすげー時間になってたので今日のメモはココまで。

あ、最後に歌声そっくりさんじゃなくて本家本元のBowie様も載せとこう。世界一美しい人は誰かと聞かれたら、迷わずこの人だと答えます!高2の頃だったと思うけどビデオで見た「地球に落ちてきた男」のBowie様はこの世のものとは思えないほどの美しさでした。。。
David Bowie「Ziggy Stardust」

41f5ef08

終わり。(これぞ「有終の美」、也・・・。)  


2006年11月01日 02:26

894f8b30

なんだかんだでずるずると延びていた hanawine の HP ですが、やっと公開にこぎつけました。ぶひー、とりあえずこれで一安心(まだ工事中をどうにかせんといけんけど)。博美、マサさんもお疲れさーん。バカバカ注文入ればいいにゃー。

http://hanawine.com

いや〜それにしても博美のセンスの良さよ。紆余曲折あって超シンプルなデザインに落ち着いたんだけど、商品写真見てよ。コレはちょっと他の通販やってるワイン屋とはひと味違うよ。一本一本に愛情のうかがえる、けど力みのない(いい意味で)、hanawine らしい雰囲気が出てるんじゃないかなぁと思います。

**********

実は今日の読売新聞(広島版)にワタクシちーさく出てたんですけども、すげー調子悪かった頃(しかも午前中だったのでボロボロ)の取材だったから、どーせ文章も顔写真も最悪だろうと思って人には言わなかったんだけど・・・案の定だったなー(笑)。
読売読んでる人なんてそういないだろうと思ったら、ぼちぼちと「見たよー」メールが・・・。あああ、そんなもん焼いて捨てて下さい。よしみちゃん(中3の時の同級生)のお母さんに至っては「あんな出来の悪い中学生が犯罪以外で新聞に載るようになるなんて…涙」というリアクションに困るコメントをくださる始末・・・いや、切り抜いて取っとかんでええけえ、おばちゃん、まじで!!!

**********

Firefoxを新しくしてみました(Mozilla)。今のところ快適ですが、アドオンで入れてたお気に入りのスキンが対応してなくてちょっと寂しい。
Win のほうもなんでか知らんうちにグーグルとヤフーとマイクロソフトのツールバーがブラブラブラブラしてうざい&機能同士がケンカしてポップアップの設定とかがわけわかんなくなっちゃったのでFirefoxに切り替えてみることにしました。そしたらcookieの設定がどーしてもうまくいかない。どなたか同じ症状の方いませんか?むむー、なんだろう。

**********

この場合、絶対世間の評価が間違ってる!オレの感覚のほうが絶対の絶対に正しい!てめえらわかってねえんだよ!バカ!!!!

・・・と叫びたくなるような自分のセンスや価値観を否定される事件が2件立て続けにあり、行き場のない怒りで心中穏やかではありません。ぜーったいおまえらがおかしい。おかしいったらおかしいよー。いや、おかしいって、おかしいおかしい。絶対、お・か・し・い!これがダメならオレは絵描きをやめるよ、てめーら何にもわかってねーよ、絶対おかしいったらおかしいって〜!!!

ま、万人受けを狙ってるわけじゃないんだけどさ。・・・という言い訳。


オノマリコ



オノマリコ

永遠の器用貧乏です。

アートカプセル
サザナミインコのRamona

twitterやっとるよ
月別アーカイブ
コメント
記事検索
Facebookにもおるよ
mixiにもおるよ
メッセージ

メールはこちら
お気軽に。



英語のことわざ
英語の名言
  • ライブドアブログ